休養士・休養インストラクター
小林 恵 先生

オンラインにて美容にまつわる休養学講座を開催
オンラインを中心に休養学講座を開催している休養士・休養インストラクターの小林恵先生。普段はご自身のサロン経営に加え、筋膜美容の専門家として、エステスクール(エステセラピスト道場)も運営されています。「休養学×筋膜×ホルモン」は、女性特有の悩みにフォーカスし、休養学に基づいて美しく年齢を重ねる為のセルフケアを学べる講座となっています。
講座の参加者の多くは30代後半から50代の女性がメイン。オンライン開催ということもあり、子育て中の主婦の方や遠方の方も気軽に参加できる講座です。女性特有の悩みを抱える方も多く、ホルモンや更年期に関する話に関心が集まります。病院に行って薬を処方されても改善しないという悩みも少なくありません。この講座では、薬に頼るばかりでなく、セルフケアでの改善方法を探ります。

睡眠不足が健康の大敵であることは広く知られていますが、睡眠だけにとどまらず、「筋膜を整えることが休養の近道」と語る小林先生。更年期障害の体調不良に筋膜は深く関わっています。筋膜が硬くなってしまうと、ホルモンへの悪影響、太りやすさ、免疫力の低下へと繋がるのです。
筋膜を整える「筋膜美容セルフケア」は、7つの休養タイプでいうと「運動タイプ」。筋膜を緩めることで血行が良くなりホルモンの循環が改善され、休養に繋がります。身体の疲労感が軽減され、より質の高い休養が得られます。
講座の最後には、ウエストくびれ、猫背解消、美脚足首の筋膜美容セルフケアを伝授。すぐに取り入れらせる「おうちでできる筋膜美容セルフケア」を自宅で実践できます。


こちらはリアル開催のエステ道場の様子。体のしくみから学びます。
小林先生のサロンでは、筋膜美容に特化した、ボディ、フェイシャル、フェムケアを行っています。大人の女性の健康と美容に大きく関わるホルモンや栄養・リンパの流れを良くするためには『筋膜』の柔軟性やバランスがとても重要です。Natuveurでは、お客様の体のチェックだけではなく、ライフスタイルを詳しく伺い、その方に合った筋膜ケアを行っています。
ご興味のある方は、ぜひ筋膜美容サロンNatuveurより最新情報をご覧になってください。
概要:「休養学×筋膜×ホルモン」オンライン講座
開催時期:随時 ※リクエスト開催もしております。サロンへお問い合わせください。
講師プロフィール
小林 恵
(こばやし めぐみ)
エステNatuveur サロンオーナー
筋膜美容セラピスト
休養士、休養インストラクター
セラピスト歴23年。たかの友梨ビューティクリニックにてフェイシャルやボディトリートメントを担当、これまでに3万人以上のお客様の悩みを改善し、サロン運営や人材教育にも貢献。2020年、東京都東久留米市にてプライベートサロン「Natuveur」を開業。筋膜美容を得意としたサロン経営と講師業を行っている。


[筋膜美容サロン Natuveur(ナチュブール) 概要]
場所:東京都東久留米市
Instagram:https://www.instagram.com/natuveur87
URL: https://a0cf7.hp.peraichi.com/