プロジェクトの未来像
―その他、今後の展開についてはいかがでしょうか?
河内:特に、働く女性が多い企業や、健康経営に積極的な企業との協働を通じて、より多くの方々にアミノ酸の価値を知っていただく機会を創出していきたいと思います。
―最後に、このプロジェクトを通じて目指したい未来像をお聞かせください。
河内:このプロジェクトを通じて、皆さんの調子を上げて幸せな時間を送っていただきたいと考えています。調子が上がらないことには好きなことも十分にできませんし、周りの方々にも十分に向き合えません。私たちは、ちょっとした工夫で調子を上げるためのお手伝いをしていきたいと考えています。アミノ酸という選択肢を思い出していただき、それぞれの方の生活に合った形で取り入れていただければと思います。
―そのために、アミノ酸についてもっと知って頂きたいですね。
河内:そうですね。アミノ酸は私たちの体の基本となる重要な物質でありながら、その本質的な価値はまだ十分に理解されていません。味の素の「調子いいやつ!アミノ酸」プロジェクトは、特に日々頑張る女性たちの健康な生活をサポートすることを目指していきたいです。
―河内さんの言葉にあるように、ほんの少しの習慣の変化で、私たちはより良いコンディションで日々を過ごすことができるのかもしれません。アミノ酸という、体の中の小さな働き者たちの力を、もっと活用していく時代が来てほしいと思います。本日はありがとうございました。

【プロフィール】
河内 未土氏
味の素株式会社 バイオ&ファインケミカル統括部 マネージャー。2004年入社。大阪での営業を経て、マーケットクリエイター、ドラッグストア専任営業、スポーツニュートリション部(アミノバイタル事業部)を経験。現在は健康学術チームでアミノ酸普及啓発プロジェクトを担当。
調子いいやつ!アミノ酸プロジェクト:https://amino-project.ajinomoto.co.jp/