2025年7月17日育成年代アスリートの保護者向けオンラインセミナー開催

育成年代アスリートの保護者向けオンラインセミナー
~夏の疲れ、パフォーマンスに直結~
「保護者が知っておくべき 体のケア方法!」開催

育成年代アスリートの保護者向けオンラインセミナー

■ 開催の背景
近年、スポーツ界全体で「休養」の重要性が認識される中、育成年代(小学生~高校生)における疲労管理や適切な休養の重要性が見過ごされがちな状況にあります。特に夏場は暑さによる疲労が蓄積しやすく、若いアスリートのパフォーマンスや成長に大きな影響を与える可能性があります。本セミナーでは、元箱根駅伝ランナーのたむじょー氏をゲストに迎え、日本リカバリー協会の春木完堂氏とともに、科学的根拠に基づいた子どもの疲労の実態と効果的な回復方法について解説いたします。

■ 開催概要
・開催日時:2025年7月17日(木)19:00〜20:00
・参加費:無料
・開催形式:Zoomウェビナー
・お申し込み方法 以下のURLからご登録後、Zoomの情報をお送りいたします。
https://service.sgrum.com/events/20250717

■ こんな方におすすめです
・小・中・高校生のお子さんがいらっしゃる保護者の方
・小・中・高校生と関わる指導者の方

■ トークテーマ(予定)
・ジュニア年代の保護者向けアンケートから判明した子どもの疲労の実態
・パフォーマンスのために必要な休養や睡眠について
・夏場の疲労対策・休養について

■ 登壇者紹介
一般社団法人日本リカバリー協会 主席研究員 春木 完堂 氏
元広告代理店でスポーツとファッションのマーケティングに携わり、現在は一般社団法人リカバリー協会の理事、及び株式会社ベネクスでのマーケティンブ領域のサポートを務める。スポーツの現場でのリカバリー・休養の啓発と活用、並びに新たなビジネス創出の活動を行っている。

元箱根駅伝ランナー / YouTuber たむじょー 氏
中学時代から陸上競技で頭角を現し、市立船橋高校を経て帝京大学在学中には箱根駅伝8区や全日本大学駅伝1区を走るなど実績を重ねました。
大学卒業後、ランニングとコメディを融合したYouTubeチャンネル「たむじょー Tamujo」を開設し、登録者数は15万人を超え(2025年6月時点)、多くの人に陸上やスポーツの楽しさを伝えています。
また、自身で立ち上げたランニングコミュニティ「ONE SHIP」では、ランニングコーチとして指導も行っています。

【リリース|日本リカバリー協会】育成年代向けセミナー